pickup
【キノコ伝説:勇者と魔法のランプ】職業別のおすすめ最強仲間キャラランキング
スポンサーリンク

キノコ伝説:勇者と魔法のランプは、可愛いキャラクターが評判の放置系RPGでオート機能で気軽に遊べます。

今回は、キノコ伝説:勇者と魔法のランプの勇者の職業別に、おすすめの最強仲間キャラをランキングで紹介します。

スポンサーリンク

キノコ伝説:勇者と魔法のランプはどんなゲーム?

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの初心者プレイヤーさんに向けて、ストーリーや遊び方についてを説明していきます。

キノコ伝説:勇者と魔法のランプはどんなストーリー?舞台は?

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの舞台は、キノコ一族が中心になっている世界です。

そこには魔王も存在し、キノコ一族の勇者たちが先頭に立ち戦っていました。

【キノコ伝説】ストーリー1

しかし魔王の力は強いもので、勇者たちは圧倒的に不利な状態に陥ります。

絶体絶命の中、現れたのが魔法のランプの女神でした。

魔法のランプは、勇者たちに力を与えてくれる不思議なランプですが、不利な状況に魔法のランプの女神は自身の力を使い、魔王を一時的に封印したのでした。

【キノコ伝説】ストーリー2

同時に勇者たちも深い眠りにつき、魔法のランプの女神は望みをかけて勇者たちを100年前の世界に送り、そこで再び目覚めるであろう魔王と戦えるよう修行をさせるのでした。

【キノコ伝説】ストーリー3

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの遊び方は?プレイヤーはなにをするの?

最初の方にも書いていますが、キノコ伝説:勇者と魔法のランプは放置系RPGで、メインとなる戦闘はゲーム開始直後からオート機能が使えて、勇者がどんどん戦ってくれます!

勇者がオートでメインの戦闘を戦っている間、プレイヤーがすることはいくつかあります。

まずは魔法のランプを擦ることです。

魔法のランプを擦ると、勇者の装備品をゲットすることができるので、それを勇者に装備させると強化することができます。

【キノコ伝説】装備1

装備の仕方は簡単で、下記画像のように装備品の案内があったら、装備のボタンをタップするだけです。

装備品のスペック数字の横に、上を指す緑の矢印がありますね。

これは勇者を強化することを表しています。

【キノコ伝説】装備2

下の画像のように、下方向へ赤い矢印で指すものもあります。

これは、その時点の勇者のスペックを下げることを表しているので売却しましょう。

【キノコ伝説】装備3

【キノコ伝説】装備4

売却で得たコインは、魔法のランプのレベルアップに使用します。

魔法のランプをレベルアップさせることで、高レアリティ装備品がゲットできるようになるので、勇者のレベルアップにもなります。

勇者のレベルがアップしていくと、魔法のランプを擦ることも売却も自動でできるようにもなりますよ。

また、レアリティなど設定した装備品だけを自動でゲットできるようにもなるので、こちらも基本的に放置できます。

【キノコ伝説】自動ランプ磨き
オンラインなら設定した装備品出現でストップします

設定の装備品が出現したら、勇者に装備しましょう!

プレイヤーがするもう1つのことは、メインのバトルをしている間に試練箱庭などをすることです

これらをこなすことで、さまざまな報酬をゲットできるのですが、その中にキノコ伝説:勇者と魔法のランプのガチャチケットがあります。

【キノコ伝説】ガチャ1

キノコ伝説:勇者と魔法のランプのガチャは、技能(スキル)仲間があり、どちらも勇者の強化に欠かせないものです。

どちらも装備品と同じレアリティがあり、また勇者の職業との相性もあります。

ですので、ここはプレイヤーが考えながら編成などをすることがおすすめです。

スポンサーリンク

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの勇者の職業について

キノコ伝説:勇者と魔法のランプ勇者は、レベル30になると3つの職業を選択できますので、それを紹介しましょう。

【キノコ伝説】職業1

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業 その1.剣気ノコ

勇者の職業その1は剣気ノコです。

レベル60になると剣輝ノコ斧輝ノコ、レベル80になると大剣士狂戦士、レベル100で剣首戦狂、覚醒させると武聖戦神になります。

【キノコ伝説】職業2

【キノコ伝説】職業2

【キノコ伝説】職業4

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業 その2.弓気ノコ

勇者の職業その2は弓気ノコです。

レベル60になると狙撃ノコ弩撃ノコ、レベル80になると神射手双弩手、レベル100で影狩矢神、覚醒させると武狩羽皇になります。

【キノコ伝説】職業5

【キノコ伝説】職業6

【キノコ伝説】職業7

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業 その3.魔気ノコ

勇者の職業その3は魔気ノコです。

レベル60になると癒祈ノコ魔祈ノコ、レベル80になると詠唱者聖職者、レベル100で聖導主教、覚醒させると先知魔王になります。

【キノコ伝説】職業8

【キノコ伝説】職業9

【キノコ伝説】職業10

スポンサーリンク

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業別おすすめ最強仲間キャラランキング

キノコ伝説:勇者と魔法のランプでは、勇者に5体の仲間を編成できます。

ここでは、勇者の3つの職業別におすすめしたい最強仲間キャラのランキングとして、ベスト3を紹介します。

剣気ノコにおすすめの最強仲間キャラベスト3

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業・剣気ノコ1番におすすめなのはクールカメです。

【キノコ伝説】UR仲間クールカメ

実のところ、剣気ノコだけではなく全ての職業で編成したい最強キャラで、防御効果を持っていて盾役として優秀です。

どの職業でも、ゲットできたら積極的に編成をおすすめします!

2番目におすすめの最強仲間キャラ天使鹿です。

天使鹿も他の2つの職業でもOKで、ダメージ軽減スキルを持っています。

【キノコ伝説】LRの仲間・鹿

鹿系の仲間は低レアリティのキャラもあり、そちらは入手しやすくレベル上げもしやすいですし、編成効果を得やすいのです。

ですので職業を剣気ノコを選択し、次の職業選択までの間に鹿系の仲間をゲットしていたら、積極的に編成してみると良いかと思います。

【キノコ伝説】鹿系編成効果

3番目におすすめの最強仲間キャラ虹守護者です。

虹守護者は反撃力が高く、防御効果も持っているので、攻守で編成したい仲間キャラです。

【キノコ伝説】UR仲間虹守護者

ただ、現時点(2024/5)では、ゲット方法は課金となっています。

課金アリのプレイヤーさんならば、おすすめしたい仲間キャラです。

弓気ノコにおすすめの最強仲間キャラベスト3

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業・弓気ノコ1番におすすめなのは海賊タコです。

連撃ダメージ効果が優秀で、しかも3回ごとに200%の追加ダメージを与えられます。

【キノコ伝説】UR仲間海賊タコ

弓気ノコでも、クールカメをゲットしていたら1番に編成した方が良いですが、それ以外で編成におすすめする最強キャラの1番とすればこの海賊タコです。

海賊タコは、クールカメとの編成効果がありますから、どちらもゲットして編成したいですね。

【キノコ伝説】編成効果2

2番目におすすめの最強仲間キャラ侠カク鳥です。

侠カク鳥を含めた鳥系仲間は、攻撃速度をアップさせる効果を持っています。

【キノコ伝説】UR仲間狭カク鳥

鳥系仲間も低リアリティキャラがあり、レベル上げしやすいキャラですから、他の鳥系仲間キャラの編成もおすすめです。

3番目におすすめの最強仲間キャラノブナガワンです。

ノブナガワンは連撃ダメージ効果を与える効果を持っています。

【キノコ伝説】UR仲間ノブナガワン

課金仲間キャラですので、課金アリのプレイヤーさんにおすすめします。

魔気ノコにおすすめの最強仲間キャラベスト3

キノコ伝説:勇者と魔法のランプの職業・魔気ノコ1番におすすめなのは孤山神狐です。

孤山神狐は敵のダウン時間を延ばし、さらにはダウンしている敵に追加でダメージを与える効果を持っています。

【キノコ伝説】UR仲間狐山神狐

魔気ノコの持つスキルの特性上、ダウンしている敵によりスキル効果を発揮させやすいので、狐系の仲間は編成におすすめです。

2番目におすすめの最強仲間キャラ隠宝竜です。

隠宝竜は会心系のスキルを持っています。

【キノコ伝説】UR仲間隠宝竜

魔気ノコは攻撃が魔法系になるため、会心ダメージが大きくなることが多いです。

ですので、隠宝竜魔気ノコにとって良い仲間キャラではないかと思います。

3番目におすすめの最強仲間キャラ戦神水玉です。

【キノコ伝説】UR仲間戦神水玉

戦神水玉は、発動技エネルギーの回復を上げるスキルを持っています。

どの職業で編成しても効果のあるスキルですが、魔気ノコは特に発動技を多く使用するので、戦神水玉だけではなく水玉系の仲間魔気ノコで編成するのをおすすめします。

スポンサーリンク