pickup
【ドット勇者】無課金でおすすめの最強キャラ評価ランキング!星5についても
スポンサーリンク

女神の意思を受け継ぎ、仲間達と共に戦いの旅に出る執行者(主人公)。

新感覚放置系RPG•ドット勇者〜三時のおやつと昼寝付きの冒険〜以下、ドット勇者)の無課金で手に入るおすすめキャラ、最強キャラなどをご紹介していきます。

スポンサーリンク

【ドット勇者】ガチャについて

まず、キャラクターを得る為にはガチャを回す必要があります。

(どのゲームでも必須ではありますが)

ドット勇者に存在するガチャを説明していきますね。

【ドット勇者】ガチャの種類•排出率について

まず、ガチャの位置を説明していきます。

ログイン後、画面左下の赤丸で囲っている「聖庭」をタップします。

聖庭に入りましたら赤丸で囲っている「勇者召喚」をタップします。

光の女神・エルスが待ち構えている(?)この画面がガチャの画面です。

ガチャは3種類程、あります。

星の召喚

星2~5の勇者(キャラクター)を償還できます。

アイテム「星の契約」でガチャを回すことが可能です。

入手方法は下記の画像の通りです。

排出率

星2 89%
星3 9.1%
星4 1.5%
星5 0.4%

 

光の召喚

星3~5の勇者(キャラクター)を償還できます。

アイテム「光の契約」でガチャを回すことが可能です。

入手方法は下記の画像の通りです。

 

排出率

星3 83%
星4 11%
星5 6%

 

友情召喚

星2~5の勇者(キャラクター)を償還できます。

俗に言うフレガチャです。

フレンドポイントでガチャを回す事が出来ます。

 

排出率

星2 80%
星3 15.5%
星4 4%
星5 0.5%

 

お勧めは一目瞭然で光の召喚です。

星5の排出率が6%と高めな上にガチャに必要な光の契約が入手しやすいのでどんどん光の召喚を回すのをお勧めします。

尚、ガチャによって出てくるキャラクターが決まっているわけではないようです。

どのガチャにも全キャラ排出はされるようです。

 

同じ☆5でも当たりやすいキャラクターや当たりにくいキャラクターが出てきます。

特に聖域闇族はなかなか出てきません。

ガチャ以外でも

・限定イベント

・ショップ

・クエスト報酬

・ログインボーナス

で入手出来る場合もございますのでHPやXなどマメにチェックするのも大事です。

執筆者もフレイヤはログインボーナスでゲットしました。

スポンサーリンク

【ドット勇者】おすすめのキャラクターランキング

ここからはおすすめのキャラクターを紹介していきます。

※尚、期間限定キャラは省き恒例キャラのみで厳選しております。

 

ヴァルキリー

属性 聖庭 役割 アタッカー 攻撃型/連撃破甲

スキル

アタッカーとして優秀な戦乙女・ヴァルキリー。

戦闘力・攻撃力も高く、スキルもなかなか強力。

前列・中列に厄介なタンクキャラが居れば対策可能である。

攻撃力に加えて破甲で敵の防御力をダウンさせる事も可能。

又、聖域のキャラクターが複数所持していれば「聖光の加護」でより攻撃力も追加されるので聖域中心のパーティーを組めばより強力な攻撃力を出せると思われる。

リラ&サリア

属性 聖庭 役割 サポート 魔法型/形態変更

このゲーム内では珍しく2人で1つのキャラクターです。

スキル

攻撃・防御・回復といろいろといい役割を果たしてくれます。

スキルの説明(キャラクターの設定)も事細かく書かれておりますが、優秀なスキル豊富です。

敵のレイジスキルを封じる事が出来るサポーター。

「撹乱」付与で相手のレイジスキルを通常攻撃に出来るので味方のダメージを軽減してくれます。

回復スキルも強力な為、ヒーラーとしても活躍できるキャラクターですので入手したら育てて損はありません。

タナトス

属性 闇族 役割 タンク 防衛型/魔化挑発

スキル

死の神に相応しい強力なスキルを持つタナトス。

一見、アタッカーのようなデザイン(特に武器が)ですが、強力なタンクキャラクターです。

戦闘開始時に敵の攻撃力を下げたり(解除不能)、タナトス自身が攻撃を受けると敵に「疫病」状態にするなど、間違いなく敵に居たら厄介なタイプです。

=味方にいれば頼もしい存在である事は間違いありません。

又、「闇の加護」で自身のバフ効果もあるので超耐久向けです。

ヒーラーやアタッカーを守りながら長時間戦えるおすすめのタンクキャラクターである事は間違いありません。

フレイヤ

属性 聖庭 役割 ヒーラー 支援型/復活治療

スキル

前回の記事でもおすすめのヒーラーとして紹介したフレイヤ。

とにかく、後方に居てくれると心強いキャラクターです。

治癒・回復はもちろん、戦闘不能になったキャラクターを復活させる事も可能。

デバフ・妨害状態を解除させる事もでき、パーティーの生存率を上げてくれます。

何よりもログイン2日目・8日目で配布されると言う、入手も手軽に出来る為、初期から使用可能です。

優先的にレベル上げをする事をおすすめします。

スポンサーリンク

【ドット勇者】星5キャラについて

星5と言えばレア度が最高でありますが、このドット勇者では同じ星5でも手に入れやすいキャラクターと非常に手に入れにくいキャラクターに分かれます。

特に手に入りにくいのは「神話勇者」です。

神話勇者

 

伝説勇者

史詩勇者

※以下、精鋭勇者・ノーマル勇者が存在しますが、星4以下なので省きます。

同じ星5でもこれらの違いを説明していきます。

スキルの数

神話勇者

 

史詩勇者

神話勇者と伝説勇者はスキルが4つ、史詩勇者はスキルが3つと数が異なります。

神話勇者は伝説・史詩勇者に比べてスキルも強力なのが特徴です。

(入手していなくてもスキルの内容は図鑑で確認できますのでチェックしてみると良いでしょう)

ガチャの排出率

序盤でのガチャの説明にて「光の召喚」では星5の排出率が6%と高めと説明しましたが、その6%内でも神話・伝説・史詩勇者の排出率は異なります。

 

神話勇者(聖庭・闇族)

0.0046%

 

神話勇者(連盟・蛮族・森霊)

0.0154%

 

伝説勇者

0.2053%

 

史詩勇者

0.6161%

…6%とはほぼ史詩勇者ですね(汗)

光の召還を回し続けてもなかなか神話勇者が出てこないわけです。

【ドット勇者】ガチャ以外での星5入手のやり方

上記の神話勇者に関して説明しましたが、「この確率じゃ手に入らないのでは…?」と思ってしまいますが、ご安心ください。

星5をガチャ以外で手に入れる方法はあります!

【ドット勇者】勇者解雇

物騒なタイトルですが、ダブったキャラクター(勇者)を解雇してアイテムに変えていく方法です。

赤い丸で囲っている祭壇に行きます。

ここでダブって使い道のない勇者を解雇してアイテムに変えていきます。

どちらにせよ、所持しているキャラクターの数が一定の数を超えるとガチャを回す前に解雇を促す表示が出てきます。

この「魂の結晶」を集めると手に入りにくい神話勇者を購入することが可能です。

星の数が多い勇者程、多く貰えます。

勇者商店にて購入できます。

自動更新によって販売されているキャラクターは異なりますので予め、欲しい神話勇者を決めてから購入する事をお勧めします。

【ドット勇者】種族召喚

ガチャとは別の召喚方法があります。

それが種族召喚です。

ストーリーをある程度進めれば解放されます。

好きな種族(連盟・蛮族・森霊・聖庭&闇族)を選択し、召喚します。

おすすめはやはり入手困難な聖庭&闇族です。

種族召喚には「種族の魔晶」が必要となります。

こちらは毎日商店にてダイヤで購入可能です。

1日で購入できる数が決まっていますので毎日ログインして購入しましょう。

なかなかキャラクターを引き当てる事は難しいですが、回した後の報酬に「種族のエンブレム」が得られます。

種族のエンブレムで購入可能です。

 

紹介した勇者解雇・種族召喚以外にも神話勇者の入手方法は存在ますが、この2つが無難だと思います。

地道にアイテムを集めて購入と言う流れではありますが、正確に欲しいキャラクターが手に入る方法でもあります。

 

【ドット勇者】まとめ

この度はドット勇者のガチャや無課金で入手可能なおすすめのキャラクター、星5について説明していきましたがいかがでしたでしょうか?

同じ星5(高レア)でもこんなに入手のしやすさ、しにくさがあるとはプレイしてて驚いております。

無課金での入手のしかたが参考になれば幸いです(地道ではありますが…)

スポンサーリンク